プッシュオフ分割印一覧

プッシュオフ 分割印はがっちり連結すると組合せを外す際に爪や指を傷つけるというお客様の声から、新たに開発された親子印です。横のボタンを押すと、簡単に外せます。ボタンのポップなカラーリングも特徴です。組み合わせゴム印は用途に合わせて組み合わせが可能で、いくつもゴム印を持たなくていいので経済的です。
1,180円(税込)~
最短出荷予定日:2025年05月01日(木)
プッシュオフ 分割印の特徴

連結可能な住所印
親子住所印は住所に氏名や電話番号などを組み合わせることができる住所印です。連結させて住所印としてはもちろん、ばらして一行印として使用することも可能です。

入替可能
ご住所や電話番号が変更になった際もその部分だけ追加購入して入れ替えればOK!レイアウトはカート内にて15種類からご指定いただけます!

組替えカンタン
横のボタンを押すと、簡単にバラせるので、がっちり連結した組合せを外す際に爪や指を傷つけない仕様になっています。

選べる厚み
5mm・6mm・7mm・8.5mm・10.5mmの5種類の厚みがございます。厚み毎にお値段は変わりません。行ごとにバランスの良いレイアウトにすることが可能です。
ご購入前の確認事項

結合部は「上向き」です。
他社でご購入の商品とあわせてご利用の場合は突起の方向にご注意ください。

ゴム印サイズの違う商品の組み合わせは出来ません。

プッシュオフ以外の親子印とは結合できません。

背ラベル(印面内容を表示している部分)は印字でお届けします。

各サイズ(厚み)は、ご注文時に指定・変更していただけます。
1号:10.5mm
2号:8.5mm
3号:7mm
4号:6mm
5号:5mm
おまかせ住所印
当社が印面を作成

おまかせ住所印の作成方法
種類と段数を決めて、カートに商品を追加下さい。
カート内のご購入情報の入力画面にて印面の内容をご記入いただけます。
レイアウトの種類を選択いただき、印面内容をご入力下されば、当社のデザイナが印面を作成いたします。文字間の微調整なども当社で行い、美しいデザインに仕上げます。
レイアウト、書体、印面内容は「買い物カゴ」に入れた後のご注文フォームにてご指定いただけます。
レイアウト一覧(52mm)


レイアウト一覧(57mm・62mm・67mm)


書体一覧
楷書体 | ![]() |
---|---|
明朝体 | ![]() |
角ゴシック体 | ![]() |
丸ゴシック体 | ![]() |
プッシュオフ 分割印(ヨコ)62mm 一覧(クッション付)
プッシュオフ 分割印(タテ)62mm 一覧(クッション付)
プッシュオフ 分割印(ヨコ)52mm 一覧(クッション付)
プッシュオフ 分割印(タテ)52mm 一覧(クッション付)
プッシュオフ 分割印(ヨコ)57mm 一覧(クッション付)
プッシュオフ 分割印(タテ)57mm 一覧(クッション付)
プッシュオフ 分割印(ヨコ)67mm 一覧(クッション付)
プッシュオフ 分割印(タテ)67mm 一覧(クッション付)
見ながら作れる住所印
印面プレビュー対応
サイト上でプレビューが表示されるので仕上りをイメージしやすい組み合わせ住所印です。プレビューを見ながら微妙な文字間調整などをお客様ご自身で行っていただけます。楷書体・明朝体の2書体からお選びいただけます。

見ながら作れる住所印の作成方法
商品ページにて作成内容をご入力いただくと、その場で作成イメージが表示されます。
表示されたままでお作り致しますので、内容をよくご確認の上、デザイン確認ボタンを押して商品をカートに追加下さい。
人気!定番住所印セット(選べる書体:2種類)
印面プレビュー対応
領収書・契約書用 住所印(社名主体の住所印)

書体は楷書体か明朝体が多く、連絡先の情報を網羅し、電話番号やFAX番号も含まれるように作成されることがほとんどです。
当店で最も人気のレイアウトです。
楷書体 | ![]() |
---|---|
明朝体 | ![]() |
住所が1行のタイプ
住所が2行のタイプ
小切手・手形用 住所印(氏名主体の住所印)

書体は代表者名だけ行書体にすることも多いのですが、分割印として単体でも利用しやすいよう、楷書で作成することをおすすめしております。
楷書体 | ![]() |
---|---|
明朝体 | ![]() |
追加1段 住所印(プッシュオフ分割印) 商品一覧
台木/ゴムについて

プッシュオフはがっちり連結すると組合せを外す際に爪や指を傷つけるというお客様の声から、新たに開発された親子印です。横のボタンを押すと、簡単に外せます。

感光樹脂とは紫外線で硬化する特殊な樹脂版です。ハンコヤドットコムで使用している感光樹脂は透過性があり一般のゴムよりも弾力性と耐久性に優れています。
住所印の種類
1行毎に切り離しが可能で、自由に上下を入れ替えることが可能な住所印です。1行印としても利用できるため、便利で経済的!組合せ住所印を選ぶメリット

アドレス印マーク2
一覧を見る

フリーメイトⅡ親子印
一覧を見る
機能 | アドレス印マーク2 | プッシュオフ分割印 | フリーメイトⅡ親子印 |
---|---|---|---|
高さ調整 | ダイヤル式 | 無し | ばね式 |
クッションスポンジ | 有り | 有り | 有り |
切り離しボタン | 無し | 有り | 無し |