組合せについて
当店の組み合わせゴム印について、ご説明させていただきます。
組合せについて
組合せ ゴム印はサイズの種類が多いため、必ず台木の種類、ご希望のサイズ、結合部の向きやゴム面の種類等をよくお確かめいただけますようお願い申し上げます。
また、追加等をご希望の場合は、販売店により作成(製造)方法が異なり、うまく組み合わせができない場合もございます。
追加の組み合わせゴム印をお作りされる場合は、必ず下記をお読みいただき、ゴム印の種類をご確認いただけますようお願い申し上げます。
アドレス印マーク2
幅「57mm【小】62mm【中】67mm【大】」のゴム印サイズの違う商品の組み合わせは出来ませんので、ご購入の際に必ずご確認下さい!!
【結合部の向き】

※ラベルから見て下側に凸部分
当店でご購入いただきました商品でも、オレンジゴム、もしくは感光樹脂以外とは、結合できません。






フリーメイトⅡ
幅「57mm【小】62mm【中】67mm【大】」のゴム印サイズの違う商品の組み合わせは出来ませんので、ご購入の際に必ずご確認下さい!!
【結合部の向き】

※ラベルから見て下側に凸部分
当店でご購入いただきました商品でも、フリーメイトⅡ(感光樹脂)以外とは、結合できません。
※新タイプ(フリーメイトⅡ)と旧タイプ(フリーメイト※現在販売しておりません)では高さ(スプリング機能の有無)が異なりますので組み合わせてご使用することができません。予めご了承ください。







プッシュオフ
幅「52mm【小】57mm【小】62mm【中】67mm【大】」のゴム印サイズの違う商品の組み合わせは出来ませんので、ご購入の際に必ずご確認下さい!!
【結合部の向き】

※ラベルから見て下側に凸部分
当店でご購入いただきました商品でも、プッシュオフ以外とは、結合できません。






アドレス印マーク2 耐油性
幅「57mm【小】62mm【中】67mm【大】」のゴム印サイズの違う商品の組み合わせは出来ませんので、ご購入の際に必ずご確認下さい!!
【結合部の向き】

※タテ型の場合は、左側に凸部分
当店でご購入いただきました商品でも、耐油(黒ゴム)以外とは、結合できません。






アドレス印マーク2 (赤ゴム)
幅「57mm【小】62mm【中】67mm【大】」のゴム印サイズの違う商品の組み合わせは出来ませんので、ご購入の際に必ずご確認下さい!!
【結合部の向き】

※タテ型の場合は、左側に凸部分
当店でご購入いただきました商品でも、マーク2(赤ゴム)以外とは、結合できません。





